帯広市民のソウルフード『インディアン』さんのカレーです。
創業は1968年(昭和43)、帯広市を中心に12店舗を展開するチェーン。
地元では圧倒的な強さで、『CoCo壱番や』も撤退を余儀なくされるほどの根強い支持があるようです。
閉店間際の21時過ぎに入店しましたが、店内はけっこう混んでいました。
一番オーソドックスなインディアンビーフカレー(390円)を注文。
うーん、なるほど。
私が好きなCoCo壱のシャビシャビ系とは程遠く、小麦粉を使った?ドロリ系。
牛肉もたくさん入ってますね。
昔の学校給食に出た、懐かしいカレーの味を想い出します。
少し記憶を遡ってみると、函館で食べた『ラッキーピエロ』のカレーに近い味がします。
どちらにしても、美味しいカレーですね。
何度も食べたくなる、家庭的で懐かしい味でした。



※スマホで撮影
※『カレーショップインディアンまちなか店』北海道帯広市西2条南10丁目 無休
★メインサイト「
琺瑯看板探検隊が行く」もどうぞご覧ください★
↓♪ 良かったらポチッとお願いします ♪


- 関連記事
-
スポンサーサイト